Rails6

Rails

[Rails6]slimを導入する

slimとslim-railsの違い slimはテンプレートエンジンのみ。 slim-railsはジェネレーターで作成されるviewファイルもslimにしてくれる。 どっち入れる? slim-rails その...
Rails

[Rails6]Carrierwave,S3でCache-controlを設定する

Rails6と書いているが、それ以前でも可能なはず。 環境 Rails 6.0.3carrierwave 2.1.0 背景 Page speed insightの診断で「静的なアセットと効率的なキャッシュ ポリシー...
Rails

[Rails6]CarrierWaveを基本に忠実に使ってみる~キャッシュ・S3編~

その1のアプリを元に動作を確認していく。 ファイルの保存場所 デフォルト(特に指定しない場合)では、/public/uploads直下になっているが、Uploaderのstore_dirで設定可能。genelaterでUplo...
Rails

[Rails6.0.2]CarrierWaveを基本に忠実に使ってみる

最近、CarrierWaveでものすごくハマったので、仕様確認がてら触ってみることにした。ハマった内容は、CarrierWave側のバグかもしれない。それはともかく、基本的なところから試していく。 準備 RailsにCarr...
Tech全般

[Heroku]別のHerokuアプリのDBに接続する

AというHerokuアプリからBというHerokuアプリのDBに接続する方法を残す 結論 Aの環境変数DATABASE_URLに、BのDBのURLを設定する。 設定方法 2つのHerokuアプリを作成する。 ...
Rails

[Rails6]AWS Cloud9(Amazon Linux)で動かしてみる

思いのほか苦労したので、まとめておく。SQLiteを使いたい場合は、2020/01/18現在、Amazon Linuxだと無理なので、Ubuntu Serverを利用してください。 開発環境 AWS Cloud9 (Amazo...
タイトルとURLをコピーしました